top of page
仏壇

「お仏壇じまい」​お墓じまい」を考える方が増えています。

お任せ下さい熊倉仏壇店へ

​お仏壇じまい

お仏壇じまい

お仏壇じまいとは

先祖代々受け継がれてきた「お仏壇を置く」という風習は、現代の住環境ではだんだんと難しくなりつつあり、お仏壇じまいを考える方が増えています。

「長い間親族を見守り続けてきた仏壇、代々手を合わせてきたお仏壇だからこそ、きちんとした形で​お仏壇じまいをしたい」そう思うのは当然のことです。

では、できるだけ納得のいく形で​お仏壇じまいをするにはどうすればよいでしょうか?

仏壇

【お仏壇じまいをするタイミング】

主なタイミングとしては「お仏壇を片付けなくてはいけなくなったとき」となります。

「お仏壇を片付けなくてはいけなくなったとき」

​お仏壇を買い替えたい。

引越し先が手狭になるため、小さいお仏壇に買い替えたい。

新築・改装により、部屋に合ったお仏壇に買い替えたい。

誰も住まなくなった実家を整理することになった。

高齢で施設等に入るため、今あるお仏壇を整理したい。

継承者がいないため、お仏壇を片付けたい。

【お仏壇を片付ける流れ】

お仏壇片付けの流れ

ご来店、お電話をお待ちしております。お客様の想いやご希望をお伺いします。

お仏壇の寸法、仏具の有無等をお聞かせください。

お寺様への電話のタイミングや、作法すべての段取りを弊社が計画通りに進めさせていただきます。

最短で2日間程度です。※お寺様のご都合で前後いたします。

微笑むオペレーターの女性

お寺様より供養をしていただくため、お客様よりお寺様にご連絡していただき、日程をご相談ください。

お仏壇を片付ける場合、宗派によっても違いはありますが、一般的に「お性根(しょうね)抜き」、「魂抜き」、「閉眼供養」といった法要が必要とされています。

御本尊(仏像・掛軸)に宿った仏様の魂を鎮めて抜き取る供養です。

なお、お付き合いのあるお寺様がいらっしゃらない場合、弊社にご相談ください。

弊社のお付き合いのあるお寺様をご紹介させていただきます。

読経している僧侶

お寺様のご法要の日程が決定しだい、お客様より弊社にご連絡いただき、お仏壇のお引き取り日程を決めます。

電話で

お仏壇のお引き取りにお伺い致します。

ご先祖様に手をあわせてきた大切なお仏壇を、専門スタッフが正しい方法をご説明しながら、責任を持ってお片付けいたします。

仏間

​お墓じまい

お墓じまい

​墓じまいとは

今あるお墓を処分することを「墓じまい」と言います。そして、お墓は立てる時よりも「墓じまい」をする時の方が大変と言われています。

様々な理由により、大切に受け継いできたお墓の今後について悩まれている方が増えています。

【お墓を片付ける流れ】

お墓片付けの流れ

ご来店、お電話をお待ちしております。お客様の想いやご希望をお伺いします。

お墓の寸法等の確認に、弊社より墓地へお伺いさせていただき、無料御見積も行なっております。

お客様より改葬の諸手続きをお願い致します。

お寺様への電話のタイミングや、作法すべての段取りを弊社が計画通りに進めさせていただきます。

最短で10日間程度です。※お寺様のご都合で前後いたします。

微笑むオペレーターの女性

お寺様より供養をしていただくため、お客様よりお寺様にご連絡していただき、日程をご相談ください。

お墓を片付ける場合、宗派によっても違いはありますが、一般的に「お性根(しょうね)抜き」、「魂抜き」、「閉眼供養」といった法要が必要とされています。

お墓の前で読経している僧侶

お寺様のご法要の日程が決定しだい、お客様より弊社にご連絡いただき、お墓の撤去の日程を決めます。

窓のそばで仕事する男性

お墓じまいにおける許可申請の完了いたしましたら、お墓の撤去にお伺いします。

ご先祖様に手をあわせてきた大切なお墓を、責任を持ってお片付けいたします。

所有者がいなくなり撤去される墓

既存墓地から取り出したご遺骨をお渡し致します。

お墓じまいした後のご遺骨の新たな埋葬先・供養のカタチを一緒にお探しいたしますので、詳しくは弊社にお問合せください。

御見積は無料です。

骨壺

また最近では、自分の死後に「子どもにお墓のことで負担をかけたくない」と考えていらっしゃる方もいます。

新潟の大切なお墓の片付け(墓じまい)を心を込めてお手伝いします。墓じまいした後のご遺骨の新たな埋葬先・供養のカタチを一緒にお探しいたします。詳しくは、お問合せください。(お見積り無料)

お気軽にお問い合わせください。

受付時間 平日9:30-18:30/日曜・祝日9:30-17:00

細いストライプ

業務案内

■お仏壇のお洗濯 

お洗濯とは、完全なる再製造(フルリフォーム)のことを言います。

■お仏壇のクリーニング

大切なお仏壇のくすみや汚れを落とし、今ある痛みをこれ以上進行させないために、「クリーニング」をおすすめします。

■お仏壇・墓石の販売

当店が国産や外国産のお仏壇を安くできる理由はここにあります。

■お墓の引越し・移動

大切なお墓・遺骨を安全に引越し・移動いたします。

蓮の花
業務案内

​会社概要

所在地

店舗:新潟市中央区紫竹山3丁目11-27

工房:新潟市中央区沼垂東6丁目9−1

電話番号

​0120-888-485

営業時間

9:00~18:00

出張エリア

新潟県内及び日本全国 ※サービス内容により異なります。

​アクセス

会社概要
White Structure

お問い合わせ

送信ありがとうございました

お問い合わせ

熊倉仏壇店

TEL 0120-888-485

©︎ 2023 熊倉仏壇店.All Rights Reserved

bottom of page